今日は約1年半前
学校のイベントで絵本セラピーに参加した時に
講師で来てたひみみさんこと佐藤日出美さんの
お店に遊びに行かせて頂きました
沢山の絵本や子供用品が所狭しと並べられ
見てるだけでも楽しいお店

そこで
ひみみさんが子供達に読み聞かせしてくれ
子供達は楽しそうでした
それから、里山の素敵なお話しを聞かせて貰い
凄く興味深かったので
その足で行ってみました
行ってみたら、そこは自然の宝庫
吉田さんという方がたった1人で
15年かけて開拓したそうです
たらの芽や筍は採りきれないくらい沢山あり
子供達は筍掘り体験をさせて貰い
又、吉田さん手作りの
ターザンロープやブランコまであり
私達も子供に戻った気分で楽しめました
まだまだここに書ききれないくらい
沢山の貴重な体験をさせてもらい改めて
今の時代が不自然なものばかりというのを実感
だから
どんどん病気にもなってしまうんだと。

本来の自然な生活をすれば
人間含め動物は病気にはならないし
なっても自己治癒力で
治るようになっているんです。
そして
この素敵な里山にはジビエも沢山獲れるそう
なので鹿ロースを買って帰り
源泉掛け流しの炭酸泉に入って帰りました
私達も、出来る事から少しずつ
自然と共存する為の
お手伝いをして行こうと思います
コメントを残す